かりんの化粧水の使用感
2010年12月03日
いただきもののかりんから、かりん茶にするジャムと化粧水をつくりました。
かりんの化粧水とザクロ
『かりん』でジャムと化粧水
かりんの化粧水の使用感ですが、
一言で言うと、しっとりします。
多分、グリセリンの量がよかったんでしょうね。
あと、少し尿素も加えました。
香りは他の方もブログで書いておられましたが「杏仁豆腐」のような香り。
香りが好みです。なので気持ちよく使えます。
祖母の家はびわの農園をやっていて、よくびわの種をびわ茶や薬(塗り薬)にしていましたが、
渋みの香りは似ています。
かりん自体はけっこう渋いですが、種の化粧水はタンニンのせいか多少の渋みは感じるものの、
その渋みが「杏仁豆腐」となって使いごこち気に入っています。
保湿は良いですが、美白にはパワー不足と感じるところもあります。
実は私は、何もない日のスキンケアは「さっぱり化粧水」「しっとり化粧水」「クリーム」の3ステップなのですが、
最近は「さっぱり化粧水」「かりん化粧水」「しっとり化粧水」「クリーム」にしています。
基本的に化粧水が好きなんです。かりん化粧水のアイテムが1つ増えた格好になってますが、
保湿力がアップした気がします。
気に入っているし、まだ原液が冷蔵庫にあるので、
ボディやハンドにも使おうと思っています。
注意) 先に、ハンドで試して、良さそうだったので、顔に使うようにしました。
かりんの化粧水とザクロ
『かりん』でジャムと化粧水
かりんの化粧水の使用感ですが、
一言で言うと、しっとりします。
多分、グリセリンの量がよかったんでしょうね。
あと、少し尿素も加えました。
香りは他の方もブログで書いておられましたが「杏仁豆腐」のような香り。
香りが好みです。なので気持ちよく使えます。
祖母の家はびわの農園をやっていて、よくびわの種をびわ茶や薬(塗り薬)にしていましたが、
渋みの香りは似ています。
かりん自体はけっこう渋いですが、種の化粧水はタンニンのせいか多少の渋みは感じるものの、
その渋みが「杏仁豆腐」となって使いごこち気に入っています。
保湿は良いですが、美白にはパワー不足と感じるところもあります。
実は私は、何もない日のスキンケアは「さっぱり化粧水」「しっとり化粧水」「クリーム」の3ステップなのですが、
最近は「さっぱり化粧水」「かりん化粧水」「しっとり化粧水」「クリーム」にしています。
基本的に化粧水が好きなんです。かりん化粧水のアイテムが1つ増えた格好になってますが、
保湿力がアップした気がします。
気に入っているし、まだ原液が冷蔵庫にあるので、
ボディやハンドにも使おうと思っています。
注意) 先に、ハンドで試して、良さそうだったので、顔に使うようにしました。
Posted by エステ彩 ひとみ at 00:21│Comments(0)
│キッチン美容